四季折々の自然を満喫する!三重県のハイキングスポット7選
四季折々の自然を楽しみながら、心身ともにリフレッシュできるハイキング。三重県には、初心者から歩き慣れた人まで幅広い層が楽しめるハイキングスポットがあります。魅力たっぷりのコースを、ご家族やお友達と一緒に歩いてみませんか。
※情報は予告なく変更される場合がございます。必ず各施設の公式サイトをご確認いただくか、各施設にお電話でお問い合わせください。
1.女鬼峠(めきとうげ)
熊野古道伊勢路の歴史を感じる峠道
熊野古道伊勢路の最初の峠・女鬼峠は、高低差があまりなく、初心者でも歩きやすい峠道として知られています。道には昔の荷車の轍の跡が、切り通しには千枚岩を掘削したノミの跡が残るなど、古道の趣を感じられます。また展望台からの素晴らしい眺めも、峠道を歩く醍醐味。熊野参りの往時を今に伝える道として、「新日本歩く道紀行100選 文化の道」にも選ばれています。
女鬼峠(めきとうげ)
- 住所:三重県多気郡多気町野中
- 公式サイト:http://www.town.taki.mie.jp/(多気町役場)
- visonからのアクセス:21.2km (車で約27分(道の駅「飯高駅」まで))
2.大杉谷登山道
秘境・大杉谷渓谷を日帰りコースで味わう
石楠花坂あたりの稜線
千尋滝(せんぴろたき)
桃の木山の家(登山道の中間地点付近の山小屋)
秘境・大杉谷登山道は、雄大な滝を眺めながら歩く渓谷コース。全長約16キロメートルの登山道は日帰りの通り抜けは難しいため、最低でも山小屋での一泊が必要です。初心者におすすめなのは、大杉登山口を出発し、千尋滝の眺めを楽しんで登山口に戻ってくる約6.6キロメートルのコース。所用時間は4〜5時間のため、日帰りで大杉谷渓谷を楽しめます。
大杉谷登山道
- 住所:三重県多気郡大台町大杉140-40(大杉谷登山センター)
- TEL:0598-78-3338(大杉谷登山センター)
- 公式サイト:https://www.oosugidani.jp/(大杉谷登山センター)
- 営業時間:開山日をご確認ください。
- 定休日:開山日をご確認ください。
- 価格:1シーズン・1人あたり1,000円(⼤杉⾕入山協⼒⾦)
- visonからのアクセス:48.8km (車で約60分(登山口まで。登山口の駐車場は台数が限られており、道幅も狭く、落石・盗難にも注意が必要なため「大杉峡谷登山バス」のご利用がおすすめです。また、登山センターから登山口までのアクセス道路はタイヤのパンク事故が多く携帯電話の不通エリアが多いことにもご注意ください。)
3.五ヶ所浅間山
山頂からの絶景は一見の価値あり!
南伊勢町の五ヶ所浦にある五ヶ所浅間山は、絶景を楽しめるハイキングスポット。山の形が富士山に似ていることから五ヶ所富士とも呼ばれ、古くから富士信仰が受け継がれてきました。登山口から標高178メートルの山頂までは約30分で行くことができ、山頂には鳥居と浅間碑が建立されています。山頂からは鳥居越しにリアス式海岸の五ヶ所湾を見晴らすことができます。
五ヶ所浅間山
- 住所:三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦
- 公式サイト:https://www.town.minamiise.lg.jp
- visonからのアクセス:32.1km (車で約36分(登山口まで))
4.珍布(めずらし)峠ウォーキングコース
道の駅「飯高駅」発着の気軽な史跡めぐり
旧和歌山街道にある史跡・珍布峠を含むウォーキングコースは、2015年に「新日本歩く道紀行100選『歴史の道」に認定された魅力あふれるコース。道の駅「飯高駅」発着で、所要時間は約2時間。アップダウンがあまりなく、気軽に史跡巡りができます(「飯高駅」でコースマップを配布)。歩いた後は、「飯高駅」内の日帰り天然温泉「香肌峡温泉 いいたかの湯」(大人760円)で疲れを癒すのもおすすめです。
珍布(めずらし)峠ウォーキングコース
- 住所:三重県松阪市飯高町宮前177(道の駅「飯高駅」)
- TEL:0598-46-1111(道の駅「飯高駅」)
- 公式サイト:https://www.iitakaeki.com/sightseeing/category/walking/(道の駅「飯高駅」)
- 営業時間:10:00~18:00(道の駅「飯高駅」)
- 定休日:水曜(祝日の場合は翌平日)、12/31~1/1(道の駅「飯高駅」)
- visonからのアクセス:21.2km (車で約27分(道の駅「飯高駅」まで))
5.松阪ちとせの森
山室山の豊かな自然を満喫できる公園
松阪市山室町にある松阪ちとせの森は、14.4ヘクタールの広い自然公園。「かほりの森」「さざんかの森」「つばきの森」「さくらの森」「四季の森」「木の実の森」の6つのエリアに分かれており、それぞれのエリアの特徴に合わせて、森林浴や動植物の観察など豊かな自然と触れあうことができます。また公園内には妙楽寺と本居宣長奥墓があります。
松阪ちとせの森
- 住所:松阪市山室町字観音谷1375番地1
- 公式サイト:https://www.city.matsusaka.mie.jp/soshiki/33/titosenomori.html
- visonからのアクセス:15.4km (車で約24分)
6.二見しょうぶロマンの森
しょうぶやハスの花を楽しみながら散策を
地元・二見とその近隣でとれた農産物や海産物の直売所「民話の駅 蘇民」の隣に位置する「二見しょうぶロマンの森」。整備された遊歩道を歩きながら、四季折々の花を楽しむことができます。なかでも初夏に咲く約4万株・100品種以上のしょうぶや、7月に見頃を迎える大輪の大賀蓮が有名です。また近くには神社の松下社(まつしたやしろ)があり、境内では樹齢1800年といわれる大楠が見られます。
二見しょうぶロマンの森
- 住所:三重県伊勢市二見町松下1335(民話の駅 蘇民)
- TEL:0596-44-1000 (民話の駅 蘇民)
- 公式サイト:http://www.futami-somin.com(民話の駅 蘇民)
- 営業時間:9:00〜17:00
- 定休日:なし(8月14・15日はお盆休み)
- visonからのアクセス:33.3km (車で約30分(「民話の駅 蘇民」まで))
7.kiond
VISONの森で足漕ぎカヤック体験!
VISONの中にあるkiond(キオンド)は、木や森をテーマとした体験・体感型施設。木の屋内遊び場「キノパーク」やVISONの森でのアクティビティなど、自然を感じる体験プログラムが豊富に揃っています。VISONの森を楽しむアクティビティとしては、キッズ向けの「森のアスレチック」や「足漕ぎカヤック体験」などがオススメです(要事前予約、体験プログラムをご予約されていない方は森へ入ることができません)。
kiond
- 住所:〒519-2170 三重県多気郡多気町ヴィソン672-1木育
- TEL:0598-67-4291
- 公式サイト:https://kiond.com
- 営業時間:10:00~18:00(キノパーク受付~17:30 / カフェ~L.O.17:00)
- 定休日:なし
- 価格:プログラムの参加費が必要です