Menu

最低価格保証

Reservation

Reservation

施設を選択してください

ホテル・ヴィラ 旅籠ヴィソン

三重県の名物グルメ! 伊勢うどんが美味しいお店 7選

カテゴリ: グルメドライブ

三重県の名物グルメ!伊勢うどんが美味しいお店7選

甘辛いタレがふわふわ食感の柔らかい麺に絡む伊勢うどん。三重県伊勢地方の名物として、地元の人にも旅人にも愛されています。シンプルだからこそ、各店のこだわりが光る一杯。何店も食べ比べて、伊勢うどんの奥深さを感じるのもおすすめです!

 

※情報は予告なく変更される場合がございます。必ず各施設の公式サイトをご確認いただくか、各施設にお電話でお問い合わせください。


1.ちとせ

「伊勢うどん」命名のきっかけになった名店

「伊勢うどん」命名のきっかけになった名店1

「伊勢うどん」命名のきっかけになった名店2

「伊勢うどん」命名のきっかけになった名店3

「伊勢うどん」命名のきっかけになった名店4

50年以上前に永六輔さんが「ちとせ」のうどんに惚れ込み、「伊勢にうまいうどんがある」と紹介したことがきっかけで、「伊勢うどん」という名前が生まれたそう。テレビドラマ「孤独のグルメ」にも登場し、主人公を唸らせました。創業は大正6年。秘伝の黒いタレは旨味・甘味・辛味のバランスが秀逸。丁寧にとった出汁に極上のたまり醤油を合わせ、3日間寝かせています。松阪牛や天ぷら入りなど、ボリュームがあるメニューも揃います。

ちとせ

  • 住所:三重県伊勢市岩渕1-15-11
  • TEL:090-5631-7561
  • 公式サイト:iseudon_chitose(インスタグラムアカウント)
  • 営業時間:11:00〜14:30
  • 定休日:火曜、水曜
  • visonからのアクセス:25.0km (車で約23分)

 


2.伊勢うどんのまめや

モチモチの自家製麺や豪華メニューを楽しもう!

モチモチの自家製麺や豪華メニューを楽しもう!1

モチモチの自家製麺や豪華メニューを楽しもう!2

モチモチの自家製麺や豪華メニューを楽しもう!3

モチモチの自家製麺や豪華メニューを楽しもう!4

大正12年創業の「まめや」は、伝統の味を守りつつ、伊勢うどんの新たな魅力を発信するお店。伊勢海老の天ぷらが乗った「伊勢海老うどん(時価)」は、伊勢名物をいっぺんに楽しめて「映える」一品として人気です。こだわりの自家製麺には、保水力が高い三重県産の小麦粉「あやひかり」を使うことで柔らかくモチモチした食感に。秘伝のタレには三重県の醸造元「ミエマン醤油」の醤油を合わせ、地産地消を実現しています。

伊勢うどんのまめや

  • 住所:三重県伊勢市宮後2-19-11
  • TEL:0596-23-2425
  • 公式サイト:http://mameya.info/#google_vignette
  • 営業時間:【平日】10:00〜15:00(L.O. 14:45)、17:00〜19:30(L.O. 19:15) 【土日祝】10:00〜19:30(L.O. 19:15)
  • 定休日:火曜 ※月一で水曜不定休あり
  • visonからのアクセス:26.1km (車で約26分)

 


3.ふくすけ

江戸時代の旅人気分で伊勢うどんを堪能

江戸時代の旅人気分で伊勢うどんを堪能1

江戸時代の旅人気分で伊勢うどんを堪能2

江戸時代の旅人気分で伊勢うどんを堪能3

江戸時代の旅人気分で伊勢うどんを堪能4

伊勢神宮内宮そばの「おかげ横丁」にあるお店。江戸時代の茶屋を思わせる佇まいで、お伊勢参りの気分を盛り上げてくれます。自家製ダレは、鰹をベースに昆布、しいたけ、たまり醤油を合わせて香り高く仕上げ、麺は特注の太麺。数量限定で、職人が三重県産小麦でつくる手打ち麺も用意しています。メニューは、「松阪牛肉伊勢うどん」「カレー伊勢うどん」「とろろ伊勢うどん」などと多彩。夏季限定で、「冷やし伊勢うどん」も提供しています。

ふくすけ

  • 住所:三重県伊勢市宇治中之切町52(おかげ横丁内)
  • TEL:0596-23-8807
  • 公式サイト:https://okageyokocho.com/main/tenpo/fukusuke/
  • 営業時間:10:00~17:00(季節により異なる)
  • 定休日:年中無休
  • visonからのアクセス:24.8km (車で約23分)

 


4.岡田屋

柔らかいうどんによく絡む濃厚な特製ダレ

柔らかいうどんによく絡む濃厚な特製ダレ1

柔らかいうどんによく絡む濃厚な特製ダレ2

柔らかいうどんによく絡む濃厚な特製ダレ3

柔らかいうどんによく絡む濃厚な特製ダレ4

伊勢神宮内宮の鳥居に向かう「おはらい町」に面し、参拝客で賑わうお店。創業は昭和28年。毎日仕込む自慢のタレは、鰹節と煮干しでとった出汁に醤油をブレンドして一晩寝かせてあり濃厚。麺によく絡むようにとろみがついています。茹でたての麺に玉子を絡めた「玉子入り伊勢うどん」、数量限定の「松阪牛入り伊勢うどん」、「カレー伊勢うどん」、夏季限定の「冷やし伊勢うどん」など、バラエティに富んだメニューを楽しめます。

岡田屋

  • 住所:三重県伊勢市宇治今在家町31
  • TEL:0596-22-4554
  • 公式サイト:iseudon_okadaya(インスタグラムアカウント)
  • 営業時間:10:30〜17:00
  • 定休日:木曜、月一で水曜不定休あり
  • visonからのアクセス:25.8km (車で約24分)

 


5.名代伊勢うどん 山口屋

麺にこだわりあり! ミシュラン掲載の人気店

麺にこだわりあり!ミシュラン掲載の人気店1

麺にこだわりあり!ミシュラン掲載の人気店2

麺にこだわりあり!ミシュラン掲載の人気店3

麺にこだわりあり!ミシュラン掲載の人気店4

昭和初期の創業から変わらぬ味を守る「山口屋」。2019年には、伊勢うどん店として世界で初めてミシュランガイドに掲載されました。三重県産の小麦粉「あやひかり」を使った自家製麺が特徴で、その日の温度や湿度に合わせて水分や塩分を調整し、約1時間かけて茹でてふわふわに仕上げています。てこねずし、さめのたれがセットになった「郷土食膳」、海老天や肉が乗った豪華な「ごちゃいせうどん」など、オリジナルメニューも評判です。

名代伊勢うどん 山口屋

  • 住所:三重県伊勢市宮後1-4-23
  • TEL:0596-28-3856
  • 公式サイト:http://www.iseudon.jp/shop/
  • 営業時間:10:0015:00L.O.14:40)、16:0018:30L.O. 18:15
  • 定休日:木曜、第1・第3水曜
  • visonからのアクセス:25.4km(車で約24分)

 


6.伊勢うどん 中むら

地元に愛される旨味たっぷりの一杯

地元に愛される旨味たっぷりの一杯1

地元に愛される旨味たっぷりの一杯2

地元に愛される旨味たっぷりの一杯3

地元に愛される旨味たっぷりの一杯4

伊勢神宮外宮のほど近くで、大正5年から営業を続ける老舗。地元の常連さんも多く、地域に根付いたお店です。鰹節、煮干し、昆布からとった出汁に地元産のたまり醤油を加えて5時間じっくり煮込んだタレは、コク深く食欲が刺激される味わい。ご飯がセットになった「伊勢うどん定食」を頼み、余ったタレにご飯を入れて食べる人もいるそうです。半熟の玉子を麺に絡めた「伊勢玉子うどん」も、まろやかな味わいで人気です。

伊勢うどん 中むら

  • 住所:三重県伊勢市本町12-14
  • TEL:0596-28-4472
  • 公式サイト:http://iseudon-nakamura.jp
  • 営業時間:11:00〜15:00(L.O. 14:45)
  • 定休日:日曜、月曜
  • visonからのアクセス:25.0km (車で約22分)

 


VISON

5.伊勢醤油本舗

「焼きうどん」で伊勢醤油を香ばしく味わう!

「焼きうどん」で伊勢醤油を香ばしく味わう!1

「焼きうどん」で伊勢醤油を香ばしく味わう!2

「焼きうどん」で伊勢醤油を香ばしく味わう!3

「焼きうどん」で伊勢醤油を香ばしく味わう!4

深い旨味とコクを持つ伊勢醤油の魅力を発信するお店。伊勢醤油はもちろん、あおさ醤油、焼きそば醤油、豆腐のつゆ、持ち帰り用の伊勢うどんセットなど、さまざまなオリジナル商品を販売しています。伊勢醤油を使ったスイーツもあり、三重旅行のお土産探しにぴったりです。テイクアウトコーナーもあり、中でも人気は「伊勢焼きうどん」。鉄板で秘伝のタレを絡めながら焼く名物で、醤油の香ばしさがたまらない一品です。

伊勢醤油本舗

  • 住所:三重県多気郡多気町ヴィソン672番1 蔵前21
  • TEL:0598-67-4700
  • 公式サイト:https://vison.jp/shop/detail.php?id=21
  • 営業時間:【物販】10:00~17:00【飲食】10:00~15:30
  • 定休日:年中無休