フォトジェニックな秋限定の絶景 紅葉スポット6選
秋の観光といえば、この時期にしか楽しめない紅葉狩りがおすすめ! 色とりどりに変化した葉が織りなす景色は、特別な高揚感を与えてくれます。寺社、庭園、公園など、思わず写真を撮りたくなる魅力的な三重の紅葉スポットをご紹介します。
※情報は予告なく変更される場合がございます。必ず各施設の公式サイトをご確認いただくか、各施設にお電話でお問い合わせください。
1.天開山泰運寺
赤く染まった紅葉を楽しむ
松阪市を代表する紅葉スポット、天開山泰運寺。本堂までの道中にある、頭上に広がる赤く染まった木々と、地面に敷き詰められた真っ赤な落葉による天然のレッドカーペットが作る幻想的な景色は必見です。一番人気の撮影スポットは、県の重要文化財に指定されている八角銅鐘と、それを囲む紅葉が彩る空間。江戸時代に創建されたお寺の歴史を感じながら紅葉を楽しめます。
天開山泰運寺
- 住所:三重県松阪市飯高町波瀬631番地
- TEL:0598-47-0727
- visonからのアクセス:45.4km(車で約52分)
2.北畠氏館跡庭園
歴史ある名庭園で紅葉狩り
室町時代に作られ500年以上の歴史を持つ北畠氏館跡庭園は、国指定名勝・史跡及び日本三大武将庭園の一つとして知られる名庭園。紅葉シーズンには総面積約850坪の室町庭園を、黄色く染まった木々が彩ります。また、夕方からのライトアップによって見られる美しい秋夜を楽しめるのもこの時期だけ。隣接する北畠神社の境内にある黄金色に染まる大イチョウも必見です。
北畠氏館跡庭園
- 住所:三重県津市美杉町上多気1148
- TEL:059-275-0615
- 営業時間:9:00~16:30
- 価格:一般:300円 高校生以上の学生200円
団体:5名以上29名未満240円 30名以上200円 - visonからのアクセス:29.4km(車で約41分)
3.伊勢神宮 内宮
秋の彩りを映す清流
写真提供:神宮司庁
写真提供:神宮司庁
写真提供:神宮司庁
伊勢神宮のおすすめ紅葉スポットは、内宮を流れる五十鈴川周辺です。特に、徳川綱吉の母である桂昌院が寄進したと伝えられる石畳の内宮御手洗場では、川辺に林立する色づいた木々と、それらを水面に映す清流が、絵画のような景色を見せてくれます。参拝と合わせて紅葉狩りを楽しんではいかがでしょうか。
伊勢神宮 内宮
- 住所:三重県伊勢市宇治館町1
- TEL:0596-24-1111
- 公式サイト:https://www.isejingu.or.jp/
- 営業時間:1月・2月・3月・4月・9月 午前5時~午後6時
5月・6月・7月・8月 午前5時~午後7時
10月・11月・12月 午前5時~午後5時 - visonからのアクセス:25.5km(車で約26分)
4.トトロの森(丸山公園のドウダンツツジ)
物語の世界に迷い込んだような空間
地元で「トトロの森」と呼ばれている丸山公園。ここに来る人たちのお目当ては、山道の両側からアーチを描くように成長したドウダンツツジによって作られた自然のトンネル。中に入ると物語の世界に迷い込んだような気分を味わえます。特に紅葉の時期には、ドウダンツヅジの葉が真っ赤に染まり、より幻想的な空間に。公園内には、ドウダンツツジのトンネル以外にも紅葉を楽しめるスポットがあります。
トトロの森(丸山公園のドウダンツツジ)
- 住所:三重県多気郡大台町下真手
- TEL:0598-84-1050(大台町観光協会)
- 公式サイト:https://web-odai.info/(大台町観光協会)
- visonからのアクセス:20.5km(車で約23分)
5.御在所ロープウエイ
山頂から降りてくる紅葉の歩みを望む
御在所岳の紅葉は、10月中旬に山上から始まり、中腹、山麓にかけてゆっくりと染まっていくのが特徴。標高1212mの山頂まで登ることができるロープウェイに乗れば、さまざまな植物の紅葉を楽しめるだけでなく、進むにつれ徐々に色合いが変化するグラデーションを空中から見ることができます。体力に自信がない方でも気軽に楽しめる紅葉絶景スポットです。
御在所ロープウエイ
- 住所:三重県三重郡菰野町湯の山温泉
- TEL:059-392-2261
- 公式サイト:https://www.gozaisho.co.jp
- 営業時間:4月1日から11月30日 上り9:00~17:00 下り9:00~17:20
12月1日から3月31日 上り9:00~16:00 下り9:00~16:30 - 定休日:不定休(強風などの場合は運休の場合あり、定期メンテナンス運休あり)
※定期メンテナンス運休については、ホームページでご確認ください。 - 乗車料金:大人(中学生以上)往復2,600円 片道1,500円
小人(4歳以上小学生以下) 往復1,300円 片道750円 4歳未満の幼児は無料 - visonからのアクセス:88.8km(車で約1時間9分)
6.香落渓
紅葉と岩肌のコントラスト
青蓮寺川に沿って約8㎞の岩肌が続く渓谷が香落渓です。火山活動によって生まれた安山岩に見られる美しい柱状の割れ目を持った岩肌の景観が特徴。屏風岩、錦谷、鬼面岩など多くの景観スポットがあり、秋には白の岩肌と、色とりどりの紅葉とのコントラストが訪問者を魅了します。特に人気が高い紅葉谷には、トイレや休憩所が設置されています。
香落渓
- 住所:三重県名張市青蓮寺
- TEL:0595-63-9087(名張市観光協会)
- visonからのアクセス:60.4km(車で約1時間20分)